プロフィール

たんとん最小2めまして、「たんとん」と申します。
山形産で、65年も前に採れました。

 

「たんとん」て変ですか?

 

実は、「母さんお肩をたたきましょう、
      
タントンタントン タントントン♪」

この童謡は、西条八十の
「肩たたき」
という
歌ですが、
この気持ちを原点にと「たんとん」としました

 

療という業界は、まったく知らない世界で、
それまでは公務員をしていましたので、
ただただ自分を治してもう一度自分らしく
生きてみたいという、気持ちだけでした。

 

院回り神様回りまで続けましたが、
症状がだんだん悪化していくのが不安で
なぜ、どうしてという言葉ばかりを
頭に思い浮かべていました。

 

家族にも、辛そうな顔を見せたくはない

必死でしたが、その孤独感から自分の将来に

希望どころか、今の人生さえも捨てようと

思いなやみました。

 

んな時に、ある知人に会い、K先生に会って
相談をして見なさい
と勧められて、会ってから
人生が変わったのです。

 

K先生は、空手の師範でもあります。
「身体の捻じれが強くて
姿勢が悪いのが原因だ。」
「君は、何回か事故に遭ってるな!」

 


それだけ話してから、
「ん~、身体の癖が強いな。」
治療を受けるより自分で治せ!」と言われたのです。
え、自分で治す・・?」


療家への道は、身体の辛さと
貧困とで、地獄ともいえるような日々でしたが、
気力だけは持ち続けられました

 

治療家の端くれとして、今日まで40年近くの
闘い
でしたが、
本当に患者さんとの二人三脚
乗り越えて来れました。感謝です。


9500人の患者さんに出会い、
育ててもらい、
独自のNMT療法頭蓋骨療法という頭蓋リズム

の動きを調整する技法も確立できました。

 

その一つ一つの手技技術を興味ある方に、

見て頂きたい読んで頂きたい、という思いで

ブログを書き始めました。

 

、多くの方が交通事故の後遺症や、原因不明の

病気や症状で苦しみ、希望を失いかけている方

おられます。

 

絶対に諦めないで、ぜひ闘って貰いたいと思います。
そんな願いで「からだの方程式」を書いていきます

 

最後までお読みいただき、
    ありがとうございました。
              たんとん ♪

ページトップ