2019年, 6月

玄米を美味しく食べるコツ!

玄米をおいしく食べるコツ!?

 

最近、玄米を食べる方が増えてきていますが、

まだまだ白米派がほとんどといっていいですね(^_^;)。

 

それでも少しずつではありますが、玄米に挑戦される方も

増えてきています。

 

そこで、当院の松尾先生が患者さんから聞いた玄米の炊き方?を

書いてみたいと思います。

 

と言っても、ある物を入れるだけなんですが・・・。

そのある物とは・・・、

 

キャプチャ

 

これです!はくばく「16穀ごはん」。

アマゾンでは、1袋15包で、2950円で売っています。

 

これを、玄米を普通にといだ後にそのまま入れて炊く、というだけです。

水を少し足して炊くと、柔らかく美味しさが増しますので試してみて下さい。

 

なんだそんな事か・・・。

と思われるかもしれませんが、美味しさと健康を考えると大切な事です。

 

とにかく美味しい玄米ごはんは、柔らかく炊く!という事です。

この炊き方に徹してみて下さい!

 

9月8日(日曜日)「からだ湧命塾」という健康講座を実施しますが、

玄米おじさんの闘いはまだまだ続きますよ。

 

みなさあ~ん!病気に負けないように、玄米を食べましょう!

 

 

ページトップ