2019年, 2月
認知症に効果がある植物発見・・?
認知症に効果がある植物発見・・?
今日は、認知症について特許申請が通ったという幻の植物といわれる
ものを追求していきたいと思います。
「本当に効果があるのか!?」
誰しもが疑心暗鬼になっても当然のことですが、まず自然の叡智を探し出す
生薬ハンターといわれる「佐藤恭男」さんの話を聞きましょう。
株式会社レーネ会長 生薬ハンター、佐藤恭男氏です。
この「黒ガリンガル」という植物の、製品化した「クロガリンダ」の特許申請が
認知症への全く新しい扉を開いたともいえるものです。
当然、製薬会社では数百億のお金をかけて開発に躍起になっている最中に、
東南アジアの幻の植物といわれる「黒ガリンガル」と出会い
あっさりと効能が証明されたわけですから、
反論はただごとではないぐらいあったということです。
人間も、自然の中で生きているということを、
今は忘れている時代になっていますが、
その自然の中で互いに助け合って生きていくことこそ大切なんだ
と教えてくれているような気がします。
ガン、光免疫治療法にSBIも参加!!
ガン、光免疫治療法にSBIホールディングスが
楽天アスピリアン社に出資!315億円の調達!!
前回も書いた話題ですが、「来年の東京オリンピックまでに完成か!?」
と世界中のガン患者さんが期待されている光免疫治療法です。
私の治療家仲間や知人もガンの診断を受け闘っていますが、皆さんも周りにも
おられるかもしれません。
昨年は、特にガン治療でノーベル賞の本庶 佑医学博士が話題となりましたが、
この光免疫治療法は、更にどれだけのガン患者さんに希望の光を与えてくれるのか
本当にいち早い完成を願っています。
ただ、残念ですが必ずといっても良いほど未知の物には批判の声が出てきます。
島国根性の妬みか、それとも・・・。
良い物であればあるほど、いろんな否定論者が出てきてそれぞれの意見を
ネット上で論評するのですが、悲しいことでもありそれが現実なのですね。
残念ながら、日本では亡くなられている方が増え続けているガン。
2025年には、1300万人の患者数を予想されている認知症。
私たちの健康に対する考え方も、手遅れになる前に予防という対応をしていく
事が必要な時に来ていると思います。